【ジェンダー研究所】セミナーと体験型イベントを開催!(2025.11.8開催)

2025/10/27

~セミナーと体験イベント 「ジェンダーと防災」~

静岡大学では、「ジェンダーと防災」をテーマに、セミナーと体験型イベントを開催します。セミナーはオンライン参加も可、体験型イベントは地元、大学、専門家が連携して開催します。どちらかでも両方でも、ぜひご参加ください。大学発・防災な1日を!

★社会人リカレントセミナー
「ジェンダーと防災:性的多様性と妊産・乳幼児」

<開催案内>

〇開催日時 令和7年11月8日(土)13:00~16:30
〇開催場所 静岡大学地域創造学環棟203教室(301教室に変更の場合あり)
〇定  員 会場参加20名 ※オンライン参加は定員なし(Zoom使用・アーカイブ配信なし)
〇参加費  3000円 ※静岡大学の学生・教職員:無料

〇申込はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQp5f88JeSna3BinprEpjp9rxokoeHpHXwpu6UyWsVOJW7KA/viewform

<プログラム>

・「性的多様性(LGBTQ+)と災害」
ああ山下梓さん(弘前大学男女共同参画推進室)※オンライン
・「妊産婦・母子の防災と支援」
ああ赤井智子さん(日本赤十字社医療センター)
・「乳幼児を守る災害対策」
ああ原田博子さん(しずおか子育て防災ネットワーク/はままつ子育てネットワークぴっぴ)

詳しくはこちらをご覧ください。

★体験型イベント
「大学で防災・地元で防災:みんなで体験!どこでも防災」

<開催案内>

〇開催日時 令和7年11月8日(土)17:00~19:30
〇開催場所 静岡大学地域創造学環棟301教室、203教室
〇定  員 40名(防災ボトル作成は先着で20個分) ※オンライン参加なし
〇参加費  無料

〇申込はこちら
https://shizudaibousai1108.peatix.com

<プログラム>

■避難体験(301教室)17:00~18:00
「災害時のトイレとご飯体験」※防災な軽食つき

■選択プログラム18:00~19:00

①たのしくまなぼう!つくってそなえよう!クイズ&防災ボトルづくり(203教室)
(小学生以上対象)定員20名静岡大学学生防災ネットワーク(学防)

②講座(301教室)定員40名
・「妊産婦・乳幼児が被災したら:助産師からのお話」
ああ稲葉由子さん(静岡市助産師会)
・作成中!「避難所子育てスペース設営ボックス」
ああ池田恵子さん(静岡大学ジェンダー研究所)
・「みんなで考える医療的ケア児と防災」
ああ北村憲一さん(静岡障害児等防災ネットワークSHINE・静岡県立こども病院理学療法士)

■終わりに(301教室)19:00~19:30  地域で防災・大学で防災

詳しくはこちらをご覧ください。

【問い合わせ先】
静岡大学・白井千晶(shiari.chiakiあっとshizuoka.ac.jp)